2015年9月27日 11:20 AM - 管理人.
第20回山国さきがけフェスタ
■維新勤王山国隊行進・山国神社祭礼・御輿渡御
1. 開催日時 平成27年10月11日(日) 午前10時から午後4時
2. 会 場 山国神社参道付近一帯(駐車場:付近一帯)
3. 歴史と伝統ある山国まつりを基軸にして、ふるさとを共有する「むらとまちの人々」がそれぞれの力を出し合い、「ふるさと山国」への愛情をはぐくみ活性化を図る。
4. メインテーマ 『今 再び さきがけの心で 豊かなまちづくり』
5. 内 容
[1] 写真パネル展示 山国隊の紹介パネル 山国の草花・自然
[2] 山国地域活動紹介展示
山国さきがけセンター「水・土・里の館」からの発信
くろやま塾の活動
[3] ふるさと産品展示・即売
地域の協力店による販売
農産物 工芸品 特産物 水産物 ふるさと鍋
ふるさと産品抽選会
→ ふるさと産品販売促進とふるさと産品抽選会の連動
[4] ふるさとを支えた先人コーナー
農林関係道具展示
[5] ふるさとを知るコーナー
◇「山勘クイズ」
◇「メダカ」をとおして山国・京北の豊かな自然及び自然保護の啓発
◇山国の草花、生き物のパネル展示
[6] 子どもが楽しめるコーナー メダカすくい 昔の遊び
[7] 直営店 うどん店
[8] コスモスの花摘み
6. 主 催 第20回 山国さきがけフェスタ実行委員会
7. 後 援 京都府、 京都市、 京北自治振興会、
(昨年度) 山国自治会、 山国神社、 常照皇寺、
山国隊軍楽保存会、 京都府立ゼミナールハウス、
山国さきがけセンター、
きょうと京北ふるさと公社(道の駅)、
西の鯖街道協議会京北地域食の協議会、
NHK京都放送局、 KBS京都、 京都新聞
8. 協 賛 京北商工会、 京北スカイスポーツ振興会
京北の文化財を守る会、NPOふるさと京北鉾杉塾
9. 協 力 団 体 京北第二小学校 京北第二小学校PTA
ひかり保育所 周山中学校
10. 問い合せ先 山国さきがけフェスタ実行委員会
京都市右京区京北鳥居町
TEL 075-853-0903
実行委員長 西山恒夫
パンフレット(拡大できます)→こちら


2014年9月5日 11:34 PM - 管理人.
第19回山国さきがけフェスタ
■維新勤王山国隊行進・山国神社祭礼・御輿渡御
1. 開催日時 平成26年10月12日(日) 午前10時から午後4時
2. 会 場 山国神社参道付近一帯(駐車場:付近一帯)
3. 歴史と伝統ある山国まつりを基軸にして、ふるさとを共有する「村とまちの人々」がそれぞれの力を出し合い、「ふるさと山国」への愛情をはぐくみ活性化を図る。
4. テ ー マ 今再びさきがけの心で豊かなまちづくり
5. 内 容
[1] 山国を紹介できるパネル
[2] 山国地域活動紹介展示
水・土・里を守る会 くろやま塾 なかえ路
山国さきがけセンター「水・土・里の館」からの発信
[3] ふるさと産品の展示・即売
地域の協力店による販売
農産物 工芸品 特産物 水産物 ふるさと鍋
ふるさと産品抽選会
[4] ふるさとを支えた先人コーナー
[5] ふるさとを知るコーナー
山勘クイズ 山国ふるさとクイズ
「メダカ」をとおして山国・京北の豊かな自然及び自然保護の啓発
[6] 子どもが楽しめるコーナー メダカすくい バルーン
[7] 直営店 うどん店
[8] コスモスの花摘み リーフ 山国隊リーフ
[9] 写真コンテスト 一人3点まで、事前申し込みなし、審査、副賞有り
6. 主 催 山国さきがけフェスタ実行委員会
7. 後 援 京都府、 京都市、 京北自治振興会、
山国自治会、 山国神社、 常照皇寺、
山国隊軍楽保存会、 京都府立ゼミナールハウス、
山国さきがけセンター、
きょうと京北ふるさと公社(道の駅)、
西の鯖街道協議会京北地域食の協議会、
NHK京都放送局、 KBS京都、 京都新聞
8. 協 賛 京北商工会、 京北スカイスポーツ振興会
京北文化財を守る会、ふるさと京北鉾杉塾
9. お問い合せ 山国さきがけフェスタ実行委員会
(西山実行委員長宅)
京都市右京区京北鳥居町
TEL 075-853-0903 FAX 075-853-0804
Email tn1100903@yahoo.co.jp
パンフレット→こちら
2013年10月5日 5:35 AM - 管理人.
第18回「山国さきがけフェスタ」
■維新勤王山国隊行進・山国神社祭礼・御輿渡御
1. 開催日時 平成25年10月13日(日) 午前10時から午後4時
2. 会 場 山国神社参道付近一帯(駐車場:付近一帯)
3. 歴史と伝統ある山国まつりを基軸にして、ふるさとを共有する「むらとまちの人々」が、それぞれの力を出し合いふるさと・山国への愛情をはぐくみ活性化を図る。
4. テ ー マ = 今 再び さきがけの心で 豊かなまちづくり =
5. 内 容
[1] 山国祭神事写真パネル展示
[2] 山国地域活動紹介展示
水・土・里を守る会 水・土・里の館建設関係の写真など
[3] ふるさと産品展示・即売
地域の協力店による販売
○農産物 ○工芸品 ○特産物 ○水産物 ○ふるさと鍋
ふるさと産品抽選会
[4] ふるさとを支えた先人コーナー
林業関係の道具展示 木馬 いかだ 斧 のこぎり など
[5] ふるさとを知るコーナー
「山勘クイズ」
「やまぐにふるさとクイズ」
「メダカ」をとおして山国・京北の豊かな自然及び自然保護の啓発
[6] 子どもが楽しめるコーナー メダカすくい バルーン
[7] 直営店 うどん
[8] コスモス花摘み
6. 主 催 山国さきがけフェスタ実行委員会
7. 後 援 京都府、 京都市、 京北自治振興会、
山国自治会、 山国神社、 常照皇寺、
山国隊軍楽保存会、 京都府立ゼミナールハウス、
山国さきがけセンター、
きょうと京北ふるさと公社(道の駅)、
西の鯖街道協議会京北地域食の協議会、
NHK京都放送局、 KBS京都、
朝日新聞京都総局、 京都新聞社、
毎日新聞京都支局、 読売新聞京都総局
8. 協 賛 京北商工会、 京北スカイスポーツ振興会
京北文化財を守る会、京北鉾杉塾
9. お問い合せ 山国さきがけフェスタ実行委員会
京都市右京区京北井戸町
TEL 075-853-0457(実行委員長宅)
パンフレット→こちら
2012年8月18日 11:10 PM - 管理人.
第17回「山国さきがけフェスタ」
■維新勤王山国隊行進・山国神社祭礼・御輿渡御
1. 開催日時 平成24年10月14日(日) 午前10時から午後4時
2. 会 場 山国神社参道付近一帯(駐車場:付近一帯)
3. 歴史と伝統ある山国まつりを基軸にして、ふるさとを共有する「むらとまちの人々」が、それぞれの力を出し合いふるさと・山国への愛情をはぐくみ活性化を図る。
4. テ ー マ = 今 再び さきがけの心で 豊かなまちづくり =
5. 内 容
[1] 山国祭神事写真パネル展示
[2] 山国地域活動紹介展示
なかえ路 21くろやま塾 山国自治会さくら街道
水・土・里を守る会 水・土・里の館建設関係の写真など・・・
[3] ふるさと産品展示・即売
地域の協力店による販売
○農産物 ○工芸品 ○特産物 ○水産物 ○ふるさと鍋
ふるさと産品抽選会
[4] ふるさとを支えた先人コーナー
林業関係の道具展示 木馬 いかだ 斧 のこぎり など
[5] ふるさとを知るコーナー
「山勘クイズ」 - 京北・山国らしい樹木に関するクイズ
「やまぐにふるさとクイズ」 - クイズの時間は設けずアンケート用紙にクイズの解答をするなどの工夫を
[6] 直営店 うどん
[7] コスモス花摘み + 大根掘り体験
[8] 「ぐるりんこ京北」も同時開催
= 「ぐるりんこ京北」参加者も共に山国さきがけフェスタに参加
6. 主 催 山国さきがけフェスタ実行委員会
7. 後 援 京都府、 京都市、 京北自治振興会、
山国自治会、 山国神社、 常照皇寺、
山国隊軍楽保存会、 京都府立ゼミナールハウス、
山国さきがけセンター、
きょうと京北ふるさと公社(道の駅)、
西の鯖街道協議会京北地域食の協議会、
NHK京都放送局、 KBS京都、
朝日新聞京都総局、 京都新聞社、
毎日新聞京都支局、 読売新聞京都総局
8. 協 賛 京北商工会、 京北スカイスポーツ振興会
(京北文化財を守る会、京北鉾杉塾
= 申請中)
9. お問い合せ 山国さきがけフェスタ実行委員会
京都市右京区京北井戸町
TEL 075-853-0457(実行委員長宅)
第16回「山国さきがけフェスタ」
[開催日時]平成23年10月9日(日)午前10時から
[会 場]山国神社参道(駐車場:山国神社参道付近一帯)
山国祭りと一体と成って、山国の美しい自然、豊かな歴史・伝統・文化を活かし、ふるさとを共有する
「むらとまちの人々」が、力を合わせて地域の活性化を図る。
テーマ「今 再び さきがけの心で 豊かなまちづくり」
[内 容]
1.ふるさと産品展示・即売
○農産物 ○特産品
2.ふるさと鍋、地元特産弁当等の販売
3.ふるさと産品抽選会
4.「やまカン」クイズ
5.ふるさと産品抽選会
6.子どもコーナー
○あてもの ○スーパーボールすくい ○コマ回し ○その他
7.展示コーナー
○「昔の農機具」
○京北第二小学校児童の作品・なかえ路等の機関紙
8.山国地域の協力店(協力者)による出店(出品)
9.黒田地域の協力店(協力者)による出店(出品)
10.その他
○直営店でうどん ○メダカすくい ○コスモス畑
■維新勤王山国隊行進・山国神社祭礼・御輿渡御
[主 催]「山国さきがけフェスタ」実行委員会
[後 援]京都府、京都市、京北自治振興会、山国自治会、
山国神社、常照皇寺、山国隊軍楽保存会、
京都府立ゼミナールハウス、山国さきがけセンター、
NHK京都放送局、KBS京都、朝日新聞京都総局、
京都新聞社、毎日新聞京都支局、読売新聞京都総局、
道の駅 ウッディー京北
[協 賛]京北商工会、京北スカイスポーツ振興会
[お問い合せ]「山国さきがけフェスタ」実行委員会
山国さきがけセンター内
京都市右京区京北塔町(電話 0771-53-0572)